![]() 白馬栂池 天狗原 日程 2016/10/14 天狗原 ![]() ![]() 八方尾根~白馬鑓ヶ岳~杓子岳 ~白馬岳~小蓮華山 ![]() 八方尾根~白馬鑓ヶ岳~杓子岳 ![]() 白馬鑓ヶ岳~杓子岳~白馬岳 ![]() 松川橋の上流にある橋から撮影 天狗ノ頭~白馬鑓ヶ岳~杓子岳 ~白馬岳~小蓮華山 ![]() 栂の湯からスタート ![]() 鹿島槍ヶ岳~五龍岳~唐松岳 ~白馬鑓ヶ岳~白馬岳 ![]() 五龍岳~唐松岳~不帰嶮~白馬鑓ヶ岳 ![]() 小蓮華山~船越ノ頭~白馬乗鞍岳(右外) ![]() 白馬岳~小蓮華山~白馬乗鞍岳 ![]() 小蓮華山~ 白馬乗鞍岳 ![]() サルオガセ(地衣類) ![]() 白馬乗鞍岳 ![]() ビジターセンター・栂池山荘・栂池ヒュッテ ![]() 白馬岳~小蓮華山~白馬乗鞍岳 ![]() 白馬岳 ![]() 小蓮華山~船越ノ頭 ![]() 白馬乗鞍岳~天狗原(稜線の奥) 栂池ヒュッテ記念館 ビジターセンター(工事中) ![]() ![]() 天狗原登山口 ![]() 栂池自然園、奥は白馬鑓ヶ岳~白馬岳 ![]() ![]() 奥は高妻山(左)~戸隠山~西岳(中央) ![]() 西岳~四阿山~浅間山(中央遠方) ![]() ![]() 銀嶺水、チングルマの紅葉 ![]() 白馬乗鞍岳 ![]() ![]() 天狗原2180m (奥にある三角点は2204m) 奥は白馬乗鞍岳 ![]() ![]() 天狗原の湿原には氷(13時20分) 風吹大池分岐 時間が少々余ったので、 白馬乗鞍岳の中腹まで登ってみます。 ![]() 雨飾山~焼山~火打山~妙高山 ![]() 雨飾山~焼山~火打山 ![]() 焼山には噴煙が見える ![]() 天狗原、奥は高妻山~西岳 ![]() ![]() 天狗原 ![]() フスブリ山1944m(左端)を越えた奥に 風吹大池がある ![]() ![]() 白馬乗鞍岳の中腹付近、このあたりでUターン ![]() 天狗原全望 左へ風吹大池、右へ栂池自然園 ![]() チングルマ ![]() 雨飾山~火打山~妙高山 ![]() 妙高山~高妻山~西岳 ![]() 西岳~四阿山~浅間山 ![]() 天狗原、奥は高妻山~西岳 ![]() ![]() フスブリ山(左上外)からの山崩れ ![]() 登山道には霜柱 ![]() ![]() ? ? ![]() ![]() 天狗原に戻りました ![]() ![]() コケモモ、シャクナゲ ![]() ![]() 糸魚川の海岸線と日本海 ![]() 天狗原、奥は白馬乗鞍岳 ![]() 糸魚川と日本海 ![]() ![]() 雨飾山~火打山~妙高山~高妻山 ~西岳~四阿山~浅間山 ![]() 白馬の町 ![]() ![]() 天狗原の岩場 奥に糸魚川と日本海 ![]() ![]() 糸魚川の海岸線と日本海 ![]() 鹿島槍ヶ岳~唐松岳~不帰嶮 ~天狗ノ頭~白馬鑓ヶ岳 ![]() 天狗原の祠 下山します ![]() ![]() ![]() ![]() 高妻山(左端)~戸隠山~西岳(中) ![]() ロープウェイの栂の森駅・栂大門駅と 自然園駅が見える ![]() 青木湖(中央右)が見える ![]() ![]() ミズバショウを1株だけ見つけた 遠くから見たら一瞬、小熊かと思った石 ![]() 栂池自然園に戻りました ![]() ![]() 赤い屋根は栂池ヒュッテ記念館 ![]() 栂池ヒュッテ記念館 ![]() 満月 ![]() 鹿島槍ヶ岳~天狗ノ頭~白馬鑓ヶ岳~白馬岳 ![]() 唐松岳~不帰嶮~天狗ノ頭 ![]() 唐松岳~不帰嶮 ![]() 私たちのゴンドラに付いた赤旗は 最終の最後尾のゴンドラということ 後ろからは何も来ません 最後まで好天に恵まれた一日でした 感謝 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |