![]() 田毎の月・姨捨駅 日程 2016/07/05 行程 長野県 田毎の月 姪石(めいし)苑 姨捨駅 ![]() ![]() おばすて 棚田 姪石苑 ![]() 「信濃では 月と佛とおらが 蕎麦」 (作者不詳) ![]() 名勝 姨捨 田毎の月 ![]() 田の向こうは千曲市街 ![]() 姪石苑(中央左) ![]() 観月用の木製ベンチもあります ![]() 各々の田には オーナーの名札があります 遠方中央左は飯縄山 高妻山~妙高山~黒姫山~飯縄山~斑尾山、 中央右には志賀高原が見えます ![]() 妙高山_黒姫山_飯縄山 ![]() ![]() 田毎の月から見る 冠着山(姨捨山)1252m ![]() 冠着山(姨捨山) 近くに長楽寺がある ![]() ![]() 長楽寺 ![]() 長楽寺 ![]() ![]() ![]() 長楽寺の200m東には棚田・姪石苑が見える また、近くの姨捨駅も特徴あります。 ![]() 姨捨駅(明治33年・1900年開設)、標高547m ![]() 「姨捨駅では乗車券の発売は 行っておりません・長野駅長」 との掲示 ![]() 姨捨駅への引き込み線(背側)は複雑 向こう(電車が来ている)が松本方向で 特急は姨捨駅には停車せず 左(写真では見えない)へ下って 長野駅方向に進む ![]() 奥に見えるのが姨捨駅で線路は 行き止まりになっている ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |