![]() 鳥居峠 峠山 奈良井宿 日程 2016/05/01 行程 長野県 鳥居隧道(閉鎖・奈良井側) 鳥居隧道(閉鎖・藪原側) 鳥居峠(中山道)1197m 鳥居峠・入山口 峠山1416m ![]() 旧、国道19号線・鳥居峠行き(奈良井側) 現在は車両通行止め ![]() ![]() 旧、国道19号線・鳥居峠・栃窪隧道 昭和30年6月竣功 ![]() ![]() 途中は道が崩れて荒れ放題 ![]() ![]() 鳥居隧道「高さ注意4.2M」 (入り口は閉鎖されている) 現在の鳥居トンネルが出来る前は 全てここを通過していた (写真は奈良井側) 奈良井宿へ戻り、鎮神社近くから中山道に入る。 ![]() ![]() 鎮(しずめ)神社 ![]() ![]() 鎮神社近くの中山道入り口→ 少し行き再度道路に出て→ 鳥居峠(中山道)・入山口 鳥居峠まで約2.3km (信濃路自然遊歩道) ![]() ![]() しばらくは石畳の山道が続く ![]() ![]() 途中、左にそれると 「木曽駒ケ岳展望台」がある ![]() 上品なお顔の仏像がある ここから鳥居峠まで1.65km ![]() ![]() 中の茶屋 ここから鳥居峠まで1.5km ![]() ここは本沢自然探勝園 葬沢(ほうむりざわ) 天正10年(1582)2月、 木曽義昌が武田勝頼の二千余兵を迎撃し 大勝利を収めた鳥居峠の古戦場である この時、 武田方の戦死者五百余名で この谷が埋もれたと言われ 戦死者を葬った場として、葬沢と呼ばれる (説明板より) ![]() 鳥居峠が見えてくる ![]() 一里塚跡 ここから鳥居峠まで0.98km ![]() ![]() ![]() 鳥居峠 道路は広く、時々車が通りますが マイカーは通行止めです ![]() 鳥居峠から見る奈良井 ![]() 御嶽講 明覺霊神碑 ![]() 明治天皇 駐蹕所跡 ![]() 峠山から見る藪原 ![]() 峠山から見る奈良井ダム ![]() ![]() 峠山のサテライト (全部で10局ちかく建っている) ![]() 奈良井宿に戻りました ![]() ![]() 奈良井宿近くの国道19号線より 2016/05/02撮影 峠山~鳥居峠 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |