![]() 木曽駒ケ岳 宝剣岳 日程 2017/07/10 千畳敷駅~乗越浄土~宝剣岳 ~極楽平~千畳敷 宝剣岳(標高2931m) 乗越浄土(標高2850m) 極楽平(標高2827m) 菅の台バスセンター(標高848m) しらび平駅(標高1661.5m) 千畳敷駅(標高2611.5m) ![]() ![]() 乗越浄土までの登山道の 積雪状態はほぼ問題なし ![]() ![]() 極楽平へは通行止めには なっていないが残雪あり ショウジョウバカマと、コバイケイソウ(緑) ![]() 「ウサギの耳」が宝剣岳の 左直下に見えている ![]() 宝剣岳~乗越浄土への登り ![]() ![]() ハクサンイチゲ(白)・コイワカガミ(赤)・ シナノキンバイ(黄) ![]() ![]() シナノキンバイ ミヤマタネツケバナ ![]() ![]() キバナノコマノツメ ハクサンイチゲ ![]() ![]() イワベンケイ、シナノキンバイと ハクサンイチゲ ![]() 乗越浄土から見る、 和合山・オットセイ岩~千畳敷駅 ![]() イワツメクサ ![]() ![]() 伊那前岳方向、乗越浄土 ![]() 駒ヶ岳管理センター(閉鎖)~宝剣山荘 ![]() 宝剣山荘~天狗荘 ![]() ![]() コメバツガザクラ キバナシャクナゲ ![]() ![]() ハイマツ、イワヒゲ ![]() シャクナゲ ![]() 千畳敷駅~サギダルの頭 ![]() ![]() 宝剣岳山頂から見る乗越浄土 伊那前岳 ![]() 宝剣岳山頂近くに咲くコイワカガミ 宝剣岳を南側に下る。 ![]() ![]() 「ウサギの耳」を上から見る。 かつて私の知人が この岩の先端に立ったが 私にはとてもできない その時、写真を撮ってあげたが 撮るほうの私が足がすくんだことを覚えている 「早く戻れ!」と叫んだと思う ![]() 「ウサギの耳」 私の好きな双耳岩、 ここから見るとウサギの耳にそっくり きわどく支えられていて、突出部分の方が 土台の部分よりたくさん出ているのです ![]() ![]() 宝剣岳「ウサギの耳」の 直下にある「岩くぐり」 この岩も、きわどいバランスです 巨大な岩がほんの一点で 支えられています くぐる時は神様にお願いして さっとくぐります。 晴れて視界が良ければ 岩くぐりの向こうに富士山が見えます ![]() ![]() 「ウサギの耳」近くに咲く、シナノキンバイ コイワカガミとイワヒゲ ![]() ![]() コメバツガザクラとイワヒゲ 土もほとんど無い岩肌に咲く コメバツガザクラ ![]() ![]() ヨツバシオガマ ![]() ![]() ミネザクラの葉、ツガザクラ ![]() サギダルの頭 (写真右側をトラバースします) ![]() 鎖場の直登部分 ![]() サギダルの頭の千畳敷側 綺麗です ![]() イワベンケイとシナノキンバイ ![]() ![]() ヒメウスユキソウ(左)・イワヒゲ(右上) タカネツメクサ(右) ![]() ![]() ヒメウスユキソウ ミヤマキンバイ ![]() ![]() サギダルの頭近くにある ペンギンに見える岩、イワヒゲ ![]() ![]() ツガザクラ、イワヒゲ ![]() 三ノ沢岳分岐 ![]() 宝剣岳~伊那前岳 ![]() ![]() ヨツバシオガマ、伊那前岳 ![]() 島田娘 ![]() 三ノ沢岳(左方向)への稜線 ![]() 三ノ沢岳 ![]() ![]() キバナノコマノツメとイワツメクサ ミヤマウイキョウ ![]() 極楽平から見下ろす駒ケ根市 ![]() 極楽平から見る伊那前岳 ![]() 極楽平から見る三ノ沢岳 ![]() 極楽平 極楽平から下る ![]() 下りは積雪のある部分と無い部分が交互にある ![]() 下りて来た道を振り返る。 融けかかった雪で滑りやすい。 ![]() ![]() 積雪が無ければ最高の下り坂だが かなり厳しい下りもあって要注意だ ピッケルがあれば助かったが この日は持って来なかったのが ちょっと失敗 アイゼンも持参せず ここまで来れば 引き返すわけにもいかず 登山靴で雪の階段を作りながら 慎重に下ります。 ![]() ![]() アオノツガザクラ ショウジョウバカマ ![]() ![]() コバイケイソウ(緑の葉) 地衣類 ![]() ![]() ショウジョウバカマ 極楽平を見上げる ![]() ![]() コイワカガミ ナナカマドの花 ![]() ![]() ナナカマドの花、オンタデ やわらかい積雪で少々苦労しましたが 何とか千畳敷駅に到着しました 実は、上からずっと気を付けて 転ばず下りて来たのですが 積雪の道はこれで最後の1mという所で 滑って尻餅をついたんです 梯子を下りる時は最後の一段に気をつけろ という戒めどおり、でした 徒然草「高名の木登り」の段 お粗末 ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |